-
2009年12月18日
川の氷
川が凍って段々畑のようでした。
-
2009年12月16日
4つの数字で頭の体操
弊社では現場作業だけではなく報告書を取りまとめる作業も同じ担当者が行うことが
ほとんどです。実際に現地をみた技術者が報告書を書くので、臨場感たっぷりに
お伝えできるのが強みである反面、身体だけではなく脳の体力も求められます。 -
2009年12月16日
珍しく貴重なものは
この夏に,開催場所が函館だったと記憶していますがとある講習会がありました.自然保護協会主催だったと思います.目的は貴重な植物の盗掘防止なのですが,自然観察会をやっても貴重な植物を見つけたら素通りするということです.そのためにはその植物が貴重かどうかを判断する知識が必要なことは言うまでもありません.取ってもいいものは写真だけです.
-
2009年12月15日
北の錦の小林酒造
さーどこにしようかなと考えたところ、栗山と言えば小林酒造でしょうということで、小林酒造内にある錦水庵(蕎麦屋)に行きました。
ここには何度か来た事があったのですが、行くとなんだか落ち着くんですよね。 -
2009年12月09日
猿払でイトウの保全区設定
今日の北海道新聞の記事に、『猿払にイトウ保全区 王子製紙、社有林を指定 地元や北大と連携』というのがありました。
-
2009年12月04日
「新・三銃士」を見てみました
嫁さんと子供がしきりに「面白い」と薦めるので、NHKの「連続人形活劇 新・三銃士」を見てみました。
-
2009年12月02日
シカの糞
糞だけにこいつは何か臭うぜ!?
-
2009年12月01日
エネルギー源
よく「肉を食べたから今日はエネルギーいっぱい!」なんて思ってしまいます.そこで,自然界を見てみますと,肉食動物は肉を食べていますが,草食動物は植物を食べています.当たり前です.
-
2009年11月30日
エコの意識って?
楽天の自主調査レポートにて『エコ意識に関する調査』というのがでてました。
結果を簡潔に言うと、意識はしてるけど行動が伴わないということらしいです。 -
2009年11月26日
ラナウィルス(Ranavirus)
先日、朝日新聞に『国内生息のサンショウウオ、ラナウィルス感染死』という記事が掲載されていました。
このラナウィルスは両生類やは虫類、魚類などに感染するウィルスで、感染が広まると一時話題となったカエルツボカビ症より被害が大きくなる恐れがあります。 -
2009年11月26日
警告
警告看板です。
-
2009年11月25日
蚊の針
健康診断での注射の話の続編として・・・.釧路湿原のエコツアーに参加した時のことです.そこは動植物に害を与えてはいけないという厳しい管理区域.ガイドさんが言うには,蚊に刺さされてもじっとしていてくれとのことでした.
-
2009年11月25日
川の冬支度
川の冬支度です。
-
2009年11月24日
癒やし空間
我が家では10年ほど前から熱帯魚を飼っています。
-
2009年11月10日
冬支度その2
道東某所にて
道内あちらこちらでオジロワシ・オオワシがみられるようになってきました。 -
2009年11月09日
冬支度その1
先日 藻琴山に行ってきました。藻琴山は、1,000m級のファミリー登山、ハイキングとして、とても親しみやすい山です。
-
2009年11月05日
カメムシの香り
カメムシの香る季節になりました。
-
2009年11月02日
観楓会
すっかり北海道は寒気が入り寒くなりました。
昨夜には手稲山でも初冠雪を記録し、今朝は出勤途中の車の中には雪が積もったままの人もいました。
この土日にかけて、会社の社員会行事として夕張に『観楓会』に行ってきました(夕張の街に少しでも貢献できるようにということで)。 -
2009年10月30日
健康診断にて
先日,年に2度の健康診断に行きました.採血をされたのですが,年配の看護士さん(看護婦さんという方が馴染めますが)が注射器の針をぐっと出して「チクっとしますよ」と言いました.
-
2009年10月27日
藻岩山
先日藻岩山のロープウェイで展望台まで行ってきました。
-
2009年10月25日
ホッチャレ
サケの産卵を見てきました。
-
2009年10月21日
意外と大人向け
私が保育園に通っていた頃の教育テレビの定番といえば、やはり「できるかな」でした。
ご多分に漏れず「わぁ~すげ~」なんて思いながら見ていたものです。 -
2009年10月20日
モニタリング1000里地調査の速報について
日本自然保護協会のHPに、調査速報が掲載されました。
とはいっても2008年度結果までなのと、成果の中の抜粋ですが。 -
2009年10月15日
会社近くの風景 2009 秋
「エコニクスの森林」の秋の様子をお伝えする予定でしたが、向かう途中の道(道道1号小樽定山渓線)が7月末から通行止めになっており、立ち入ることができません。一日でも早く開通し、皆様に「エコ森」の様子をお伝えできるようになる事を願うばかりです。
そこで今回は、会社周辺で見つけた生き物の様子をお伝えします。 -
2009年10月13日
牛さん発見!
先日、別海町に行く機会があり、そこでみつけた面白いポストをご紹介します。
先ず、ポストのカラーが牛模様となっているのに驚きました! -
2009年10月07日
地域に根ざした経営
昨日はファイターズが劇的な勝利でリーグ優勝を決めましたね。
ファンの一人としては、うれしいと言うよりもなんだかホッとしたといった感じです。 -
2009年10月05日
隠れた夕日スポット
隠れた夕日スポット紹介します。
-
2009年10月05日
豊平峡ダムの放水と紅葉
札幌の豊平峡ダムの紅葉が見頃でした。
-
2009年10月02日
スゲドクガ?
この写真はこのまえ瀬棚で見つけた蛾の幼虫です。
黄色のボディに角をつけ、その姿はなんともに優雅に見えてきます。
たぶんこれはスゲドクガの幼虫かと思います(もしかしたらオオスゲドクガかもしれませんが、分布が違うのと、私自身が見たことないのでちょっと判りません…)。 -
2009年10月01日
今日は何の日?
今日から年度の後半がスタートですね。今月は3R推進月間です。
-
2009年09月30日
今頃ヒマワリが
ヒマワリが咲いた!
-
2009年09月04日
タンチョウの親子
これは道東の某所でみたタンチョウの親子です。
この時期はまだ幼鳥が親鳥に守られながら餌をとったり、遊んで至ります。 -
2009年08月25日
エコ森林の四季 2009 夏
「エコニクスの森林」にも夏が訪れ、前回撮影に行った時よりもさらに緑が生い茂っています。
以下の写真は、弊社役員の上田が知人の唐沢氏、原田氏と木登りに行ったときの様子です。 -
2009年08月25日
貴重種と外来種
さまよえる生き物たちです。
-
2009年08月20日
採水日和
少し前になりますが、引越しの片付けの合間をぬって
河川採水に行って参りました。 -
2009年08月20日
新環境技術研究所
既にホームページ上で、お知らせしておりますが
環境技術研究所が移転いたしました。
一時は、引越し後の後片付けで、てんやわんやでしたが・・・ -
2009年08月20日
夏野菜
夏野菜はビタミンやミネラル、食物繊維、機能性成分が豊富に含まれており、元気に過ごすためにはかかせません。
-
2009年08月06日
マイマイガ発見!
昨日、空知管内を車で走っていて、やけに蛾が飛んでいるのが目立つなと思っていました。
新十津川のコンビで飲み物を買おうと立ち寄ると、そこにも蛾が大量にいました。
そして良く見ると、その蛾はここ数年話題になっているマイマイガでした。
-
2009年08月05日
「平成21年度道民意識調査」に答えてみました
先日、仕事を終えて家に帰ってみると、北海道総合政策部知事室道政相談センターという聞き慣れない部署から郵便物が届いていました。政府のお世話になるようなマネをした覚えが無かったので少したじろいだのですが・・・封筒を開けてみると、中身は平成21年度道民意識調査への協力依頼でした。
-
2009年08月04日
自由研究
夏ならではの自由研究に取り組みたい!と考えている子ども達も多いのではないでしょうか?海に行く予定のある子は、この機会に『海藻標本作り』に挑戦してみるのはどうでしょう?
-
2009年08月03日
エゾシカ
私は自宅が公共交通機関を使うと会社までかなり時間のかかる所に住んでいます.そのために通勤に車を使っていますが,朝は会社に隣接する野幌森林公園の外を巡る農道を通っています.
-
2009年07月31日
こんな晴れた日は
夏、感じました。
-
2009年07月31日
最近天気が悪い
前出のエココラムにも出ていますが、ここ2週間くらいは、北海道でも雨模様が続き、さながら梅雨のような感じでした。
私達の仕事場の一つである、河川においては増水が続き、調査日程の調整に四苦八苦しております。
-
2009年07月23日
「日食」見てみました
7月22日に日食が観測されました。
札幌周辺はあいにくの曇り空でしたが、雲の隙間からなんとか日食を拝むことができました。
仕事の合間を縫って太陽と月の天体ショーを見上げたヒトも多かったのではないでしょうか。 -
2009年07月21日
ブリコ
幼い頃,今は石狩市の一部になっていますが,厚田の近くの濃昼(ゴキビル)という漁村に2年間住んでいました.今は寒村ですが当時はニシン景気の最後の頃でしたので人が溢れていました.
-
2009年07月16日
今年はなかなかトンボを見かけません
会社は野幌森林公園の西側に隣接していますので,昆虫や植物など多くの生き物に出会えますが,例年6月から見かけるシオカラトンボを7月の今になっても見かけません.やはり天候不順が原因でしょうか.
-
2009年07月16日
ニューフェイスと温泉分析
試験分析チームをレポート!
-
2009年07月13日
第10回えにわ湖慈しみフェスタについて
弊社でも協賛している、今年で第10回目となる『えにわ湖慈しみフェスタ』が来週の土曜日に開催されます。興味のある方は詳細については以下の通りとなっていますので、各自お問い合わせ願います。
-
2009年06月17日
【モニ1000】2009年度鳥類調査(繁殖期)を実施しました
昨日、今年度のモニタリング1000の調査を開始しました。今回の鳥類調査は繁殖期の現況を把握するために行います。
-
2009年06月03日
エコ森林の四季 2009 春
当社では、環境方針に掲げました「社内外への環境保全活動」のとおりに、エコニクスの森林を積極的に活用してまいります。
「エコ森林」ではここに載せきれないほど多くの生物、美しい風景が見られますが、そのごく一部をご紹介いたします。 -
2009年02月01日
モニ1000『チームエコニクス』始動!
至る2009年1月25日に、以前お話ししていたモニタリング1000を開始しました。
今回の調査は、鳥類調査の越冬期1回目となります。
当日は、5名の調査員が参加し、寒空(気温-4度)の中、冬の鳥を楽しみました。