-
2008年12月01日
生物多様性の保存のために
生物多様性の保全というのは、意外と身近にあったりします。
今回のお話は、当社において陸域の自然環境について業務を行っている部署からのそんなお話しです。 -
2008年11月01日
廃棄物それとも循環資源?
ゴミの問題は年々深刻になっていますが、そのゴミを出しているのは間違いなく私達であり、そのことを他人事として考えるのではなく、もっと自分達の事として考えていかなければ、ゴミ問題は根本的に解決しないのではないでしょうか。
今回のお話は、当社において廃棄物(循環資源)関係の業務を行っている部署からのお話しです。 -
2008年10月01日
温泉
9月24日、北海道最高峰の旭岳で初冠雪が観測されました。当社の窓から見える野幌森林公園の木々も少しずつ秋色を帯びてきました。皆様の街はいかがでしょうか?
今回のお話は、寒くなるとつい行きたくなる温泉についてです。 -
2008年09月01日
生物多様性に再注目!
生物多様性基本法が施行され、これで今までは個別の法律でカバーしてきた我が国の生物多様性保全の取り組みが、総合的に実施される環境が整うわけです が、皆さんは生物多様性と聞いて何を連想し、自分達で何ができると思いますでしょうか。今回はその生物多様性についてお話しします。
-
2008年08月01日
植物プランクトンが欲しがる微量なモノ
前号に引き続き、今月も植物プランクトンのお話しです。「植物プランクトンが欲しがるもの」とは、いったい何でしょうか?
-
2008年07月01日
植物プランクトンの役割~小さな地球の貢献者~
海、川の水中には、微小な植物プランクトンが無数に存在しています。今回は地球にとっては非常に重要な彼らの役割について、紹介したいと思います。
-
2008年06月01日
春植物と昆虫の不思議な関係・・・
春の植物も終わり、北海道はこれから夏となりますが、今回は植物と昆虫の関係についてのお話しをお送りします。
-
2008年05月01日
安価な衛星画像提供による今後への期待
今号から若手技術者によるEconewsを連載させて頂きます。今回は地球観測衛星「だいち」のお話です。
-
2008年04月01日
カクレガニのような生き物は・・・
前号は小さなエビを紹介しました。今号は、またまた小さな生物、二枚貝の中にいる小さなカニのお話です。
-
2008年03月01日
暖かくなると見たことのない生き物が・・・
今回も長年当社の生物分析を牽引してきた岩渕コンサルタントがお送りします。今号は小さなエビのお話です。地球温暖化は、海の小さな生物達にも少なからず影響を与えているようです・・・。
-
2008年02月01日
小さなクラゲと温暖化?
今あれこれと問題になっているエチゼンクラゲのような大きなクラゲと違って、とても小さなクラゲの仲間でシミコクラゲというクラゲがいます。今回はそんなクラゲのお話です。
-
2008年01月01日
新年挨拶(鼠)
明けましておめでとうございます